仕事の悩み

仕事でボロクソに言われる!そんな時の3つの対処法

仕事でボロクソ言われて嫌になる

何をしても怒られてしまい、もうどうすればいいのか分からない

特に若手の頃は、上司や先輩から好き勝手に言われることって多いですよね。

意外と本人たちに悪気が無いので、余計にたちが悪い。

僕もつらい思いをしてきた経験があるので、今回は仕事でボロクソに言われた時に対処する方法をあなたに伝えていきます。

✔この記事から分かること

■「ボロクソに言われる」の受け止め方

■ボロクソに言われた時の3つの対処法

■(参考)特に悪質な場合の対処法

僕もそうだったので気持ちは分かりますが、今あなたはつらくて仕方がないと思います。

でも、実はやっている本人に罪の意識は無いケースが非常に多いので、そこまで悪質ではないケースの対処法をメインに話をします。

ただし、それがエスカレートしたり、はなから悪質だったりして強硬手段に出るべきケースもあるので、最後にその方法も参考に紹介しておきます。

仕事でボロクソに言われたら、まず考えて欲しいこと

まずは「ボロクソに言われたー」と嘆く前に、そうやって怒られることは本当に悪いことなのかどうか考えていきましょう。

別にこれが正しいということでは無いので、こんな受け止め方があるんだという程度に読んでみてくださいね。

実は怒られる人は出世する

あなたの周りには怒られているのに出世が早い人っていませんか。

僕の周りには、すごくよく怒られていて仕事ができるという印象は無かったのに、あれよあれよという間に部長に上り詰めてしまった方がいます。

僕がその人のことを知らなかったわけではなく、周囲のみんなが驚いていたので、やっぱり仕事はできなかったんだと思います。

じゃあ、なんでこの人は出世できたのか。

実は、よく怒られる人には「期待されて怒られる人」「毎回同じことを怒られる人」の2パターンがいます。

あなたがイメージする人は、毎回同じことを怒られる人です。

逆に、期待されて怒られる人っていうのは、怒られたことを成長の機会ととらえて改善するので成長して、会社の中でもどんどん出世していくことになります。

相手も自分が怒ったことをしっかり改善してくる人に好印象を持ちますよね。

完全無欠で仕事ができる人よりも、自分がそうやって育てた人の方がかわいたがりたくなるのが人間というものです。

つまり、若いうちに怒られることは相手から期待されているということであり、評価を上げるチャンスなんです。

ボロクソに言われるのはツラいけど、うまく活かすかはあなた次第です。

まずはそういう意識を持ってみてください。

その言葉には学びがあるのか

次に大切なのはその言葉に学びがあるのか」ということです。

めちゃくちゃ言われてしまったとしても、冷静に考えて次の行動に活かせる何かがあるのならば、それはアドバイスです。

学びがあるかどうかの判断基準としては以下の要素が含まれているかで判断してみてください。

  • あなたの悪いところ(容姿とかじゃなくて改善可能な部分で)
  • どうやったらいいのか改善策

これらが含まれていれば、そこに学びがあると言えます。

例を挙げてみましょう。

お前は行き当たりばったりで仕事をしているからダメなんだ。いつもお客さんに言われたことだけやっているから何も進歩が無いんだよ。

そんなんだったら、営業はお前じゃなくてもいいわ。顧客と対峙する前に何を言われるか考えて先回りして準備しろ。

あえて強めの口調で書いてみましたが、ここには学びがあることが分かるでしょうか。

こうやって怒られた時に、腐ってしまうのか、悪かったところを修正するのかによって、あなたの評価は変わっていきます。

学ぶべきところがあるのならば、相手の好き嫌いは別として素直に受け取るようにしましょう。

ボロクソに言われて自信を失ってしまう

とは言え、強く口調で毎日のように怒られていたら、そんなポジティブに受け止めるのは難しいと感じる方が多いと思います。

それこそ、あなたが解決するべきことだと思います。

要するに、怒られることでどんどん自信を失ってしまうと、せっかくのアドバイスをもらっても次につなげる活力が無くなってしまいます。

なので、ボロクソに言われてもへこたれないメンタルを作ることがすごく大切です。

このあとでその方法はしっかり説明していくので、まずはここまでの内容をしっかり理解しておいてください。

以下、ここまでの内容をまとめます。

怒られた時の受け止め方
  • ボロクソに言われることは必ずしも悪いことではない
  • 言われたことから学び、改善につなげるのが大切
  • そのためにボロクソに言われてもびくともしないメンタルが必要

仕事でボロクソに言われる!そんな時の3つの対処法

ではさっそく、仕事でボロクソに言われた時の対処法を説明していきます。

先ほど上述したように、メンタルを強く持つためにはという着眼点に基づいた方法を紹介していくので、承知しておいてください。

具体的には以下3つとなります。

  1. リフレーミングする
  2. アファメーションする
  3. 運動を取り入れる

それぞれ説明していきます。

リフレーミングする

リフレーミングとは、ある枠組みで見られている物事に対して、違う枠組み見るのを促すことです。

例えば、最近人生100年なんて言われていますが、「100年しかない」と感じる人もいれば、「100年もある」と感じる人もいます。

100年しかないからもっと頑張ろう、100年もあるからもっと余裕を持とう、こんな感じで場面に合わせてポジティブに解釈するのがリフレーミングというテクニックです。

実際にボロクソに言われた時に、リフレーミングの方向性としては、大きく3つのポイントを押さえておきましょう。

  1. 失敗から学ぶ・・自分が知らないこと、できないことが学べてラッキー
  2. 相手に感謝する・・同じ恥をかかないように今指摘してくれてありがとう
  3. 理不尽なら反面教師にする・・こんな人にならないようにしようと気付くことができた

他の視点もあると思いますが、まずはこの切り口で考えてみましょう。

別の記事でリフレーミングを使った怒られても気にしないようになる方法を説明しているので、合わせて読んでみてください。

アファメーションする(ポジティブな言葉を使う)

人間とは不思議な生き物で、今ポジティブな気持ちじゃなくても、ポジティブな言葉を使い続ければ、本当にそんな気分になっていきます。

人間が普段の生活で意識できるのはたったの5%と言われてます。

りの95%は潜在意識と呼ばれ、無意識に働いています。

つまり、ポジティブ言葉を使い続けることで、この潜在意識に働きかけることが期待できるんです。

「わたしなら出来る」「必ず成功する」こんな簡単なワードでいいのです。

これがアファメーションと呼ばれる手法で、効果的な自己暗示の手法として脳科学の世界でも研究されている分野です。

正直に言うと科学的にまだ証明されていませんが、何気なく口にする言葉を変えるだけで、人生が好転する可能性があるというお話です。

ボロクソに怒られて気持ちが沈んだとしても、ポジティブな言葉を使い続けることで、良い意味で自分を騙しメンタルが安定するんです。

実際に、僕も毎日ポジティブな言動を意識しています。

こうすることで、気持ちが沈んでいる時でも、不思議と元気になってくるんです。

科学的根拠がなくても、身をもって経験しているのでポジティブな言葉を使い続けるとポジティブになると言い切ることができます。

運動を取り入れる

運動が嫌いな方、そうでない方、人それぞれだと思いますが、運動はメンタルを安定させる上で非常に重要な働きをすることが知られています。

実際に、2013年に厚生労働省が発表した「健康づくりのための身体活動基準2013」では以下のような表現があります。

職域において身体活動を推進することの利点として、次のようなものが考えられる。

(中略)

社員の心身の健康を向上させることで、現在、企業で大きな問題となっている、
いわゆるメンタルヘルス不調の一次予防となる。

引用元:厚生労働省「健康づくりのための身体活動基準2013」

運動と言っても、あなたにとって適度に負荷がかかる運動で構いません。

それで普段のメンタルが安定するのなら試してみる価値があると思いませんか?

このメカニズムを少し説明すると、運動にはストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を正常化する役割があると知られています。

上司や先輩から好き勝手言われて傷ついている時は、脳に負荷がかかりストレスホルモンであるコルチゾールが異常に分泌されることになります。

運動を取り入れると、コルチゾールの分泌がコントロールされるので、過度なストレスを感じることが少なくなります。

なので、運動するとメンタルが安定するということです。

この他にも国内外の研究機関によると、運動がメンタルに良い影響を与えることは様々な研究で証明されています。

僕がこんなことを一生懸命言わなくても、運動すると気持ちが良かったり、気分転換になったりする経験があなたにもあるのではないでしょうか。

相手が悪質な場合の対処法

ここからは番外編ということで、相手が悪意に満ちていた場合の対処法を紹介します。

悪質な場合はあなたが我慢していると、いつか壊れてしまうので、早めに反撃に転じる必要があります。

具体的な対処法としては2つあります。

  1. 相手を訴える
  2. あなたが幸せになる

内容が重複する部分もありますがパワハラ上司を辞めさせる方法に特化した記事も書いているので、合わせて読んでみてください。

パワハラの記録を残す

悪質な場合、ボロクソ言ってくる内容はあなたの人格否定だったり、仕事と関係ないようなことだったりするはずです。

その場合、相手をパワハラで訴えることができます。

まずは、相手から言われたことを都度記録に残しましょう。

このときに気を付けるポイントは「5W2H」と呼ばれる手法で

いつ(When)
どこで(Where)
だれが(Who)
なにを(What)
どうする(How)
なぜ(Why)
どれくらい(How much)

を意識して記録しておくことです。5W2Hをしっかり書いておけば情報に漏れがある心配はありません。

さらに、ボイスレコーダーを持っているのであれば、実際の行為を録音しておくのが一番最強です。

相手を訴える

社内に労働問題の「相談室」のような窓口があるなら、そこへ一度相談することをおすすめします。

そういった窓口では、必ず労働基準法に詳しい方がおられ、的確なアドバイスをくれます。

あなたの話をよく聞いて下さり、問題解決への手助けをしてくれるでしょう。

会社は、モラハラ、パワハラといった企業のイメージ低下につながる問題が社外へ漏れ出てしまうことを嫌います。
出来るだけ社内だけで問題を解決させたいと思っているんです。

であれば、使わない手はないですよね。

しかし相談する時に注意してほしいことが一つだけあります。

それは感情的にならない事です

「あんな上司はすぐにやめさせろ!!(怒)
と言ってしまったり、
あるいは
「もう毎日毎日会社に来るのが辛くて…(泣)」
と、感情が入った状態で相談してしまうのは良くありません。

相談するときに大事な情報は、【いつどこで何をされたのか?】【頻度はどれくらいなのか?】といった内容です。

情報を出来るだけたくさんお話ししないと、相談窓口の方も適切な対応が出来ず、困ってしまうのです。

そんな時こそ、先ほど用意しておいた記録「5W2H」が生きてきます。

この記録を手元に置いてお話しするようにすれば、物事を客観的に見ることができ、冷静に相談できます。

人間はツラい状況に追い込まれると、落ち着いて話すこともままならないかもしれませんが、一呼吸おいて、相談するようにしてくださいね。

もしそれで埒があかないようならば、外部機関を利用しましょう。

詳しくはこちらの記事↓にまとめているますので、あわせてご覧ください。

パワハラの無料相談窓口を紹介【証拠は必ずとっておきましょう】 パワハラを相談できる人が周りにいない… 無料で相談を受け付けてくれる窓口があるらしいけど、どんなのがあるか知りたい...

最高の仕返しは「あなたが幸せになること」

実は、こういう悪質な上司や先輩が一番悔しいのは「あなたが幸せになること」です

何でも良いのですが、さらに幸せになってから、やつらの悪意から逃れるのに一番適した方法は、キャリアアップすることだと思います。

つまり、もしあなたの次の職場が、今よりも待遇の良い職場であるならば、確実に相手は悔しがり、最高の仕返しになるわけです。

もちろん、違う職場にいくあなたに対してできる嫌がらせなんて何もないです。

想像してみてください。

「あなたの転職先を聞いてひきつった上司の顔」

めちゃくちゃ気持ちよくないですか?

でも、これには条件があります。

それは、あなたの転職する先が、誰がみても今より良い職場であることです。

20代なら行動量で勝負が決まる

あなたが20代ならば、キャリアアップできる求人は大量にあります。

まずやることは人材のプロから一度話を聞いてみるだけです。

キミナラ【完全無料】

300人以上のキャリアアドバイザーの中からあなたと合うアドバイザーを紹介

自分にできるか不安な方でも大丈夫!業界知識豊富なアドバイザーが一人一人を丁寧にサポート

もちろん、実際に面談して違和感があれば、何度でもチェンジOK!

無料相談したい方はこちら

相談だけでも可なのでお気軽にどうぞ

完全無料で使えて、面倒な日程調整や企業とのやり取りを丸投げできるので、多くの転職者は転職エージェントを使って活動するのが一般的です。

あなた専属の担当者がついて書類や面接のサポートまでしてくれるので、実際に次の会社に入社するまでプロが併走してくれることになります。

一方で転職活動した結果、転職しないという結論も尊重されます。転職を強要されることは無いので、安心して活動に取り組めます。

僕自身、何社も内定辞退して、コンサルタントさんを泣かせてきましたが、特に急かされることもなく見放されずに色んな企業を紹介して戴きました。

人材のプロと話をすれば、あなたにおすすめの求人や履歴書の準備、面接対策など全てアドバイスしてもらえるので、流れに身を任せるだけです。

今の職場に違和感を感じたら今すぐクリック
手厚いサポートなので自分にできるか不安な方におすすめ!

30歳以上なら戦略を練る必要がある

あなたが30歳以上ならば、少し話が変わります。

企業側も即戦力になる人材を求めているので、あなたのスキルセット、どういう貢献ができるのか、将来どうなりたいのか等厳しくチェックされます。

より専門性が高くなり自分を深く掘り下げて理解することが求められるので、転職エージェントのサポートでは不十分になります。

もちろん、自分で整理できれば問題ありませんが、ここの整合性が少しでもおかしければ問答無用で不採用になってしまうので、徹底的に作りこむ必要があります。

何社も不採用が続くとモチベーションが下がり、時間も無駄になるので、自信が無ければ最初からキャリア設計のプロに力を借りるのが近道です。

おすすめなのは、「ポジウィルキャリア」というサービスです。

ポジウィルキャリアは、転職という軸に囚われることなく理想のキャリア実現を支援するサービスです。

つまり、現職に留まるとか、フリーランスになるとか、色んな選択肢を視野に入れて、キャリア設計のプロと一緒に将来の戦略を考えるサービスなんです。

ポジウィルキャリア(PR)

自己分析やキャリア戦略立案、転職支援まで厳選されたプロが徹底支援。

あなたの強みや得意を徹底分析して導く答えは理想のキャリア

高い満足度で相談実績No.1なので安心です!まずはお試しで無料のカウンセリングを受けてみてください。

公式サイトはコチラ

20代、30代の相談者が急増中!

転職ありきの相談ではなく「これまでどんな人生だったか」から「これから何をやっていきたいか」までを整理した上で理想のキャリアを探していきます。

本気で自分にとってベストのキャリアを歩んでいきたいと考えているのならば、おすすめのサービスです。

あなたの根底の部分から整理していくので、自己PRや志望動機などにより説得力が増していきます。

まずは無料でキャリアカウンセリングができるので、そこで自己分析やキャリア相談をしてポジウィルのサービスを体験してみてください。

無料相談とは言え、自分のスキルや経験、キャリア志向を棚卸しして、今後の進むべき道がはっきりと見えてくるはずです。

しつこいですが、30代は無駄な転職活動をしている時間はありません。プロと一緒に戦略的に動いていくのが近道になります。

無料相談はコチラをクリック
後悔しないために今最善の選択をしよう!