当サイトは、新社会人~20代を応援するために作られたブログです。
社会に出てから誰もがぶつかる悩みをテーマに、賢く生き抜く方法をお伝えしています。
当サイトを運営しているたけると申します。
突然ですが、僕は新人の時にこういった悩み↓を持っていました。
- 体育系ゴリゴリの先輩とノリが合わない
→合わないことをさらにいじられてヘコむ
- 仕事以外のことで疲れることが多すぎる
→暗黙のルールで飲み会は強制参加
- お酒の場のノリについていけない
→飲めない奴は面白くないと言われてヘコむ
- パワハラ上司との遭遇…
→パワハラが黙認されている会社だと分かって、「入る会社ミスった…orz」という人生オワッタ感
そして僕は性格が特別強いわけでもないし、社交性も低い人間。
これからどうしたらいいのだろうと本気で悩みました。
それでも「強く生きる」道を見つけることができた

こんな環境で働いていたので、僕は会社へ向かうのがツラかったです。
経験した人ならわかると思いますが、精神的にやられると毎朝吐き気に襲われるんですよ。
なので僕は通勤の電車を途中で降りたりして、呼吸を整えながら出社していた時もありました。
正直言って、耐えられる限界にじわじわ近づいてました
ところが、ある行動がきっかけで、この状態から抜け出すことが出来たんです!
その「ある行動」はこの記事↓で具体的に書いているので合わせてお読みください。

あなたにも「強く生きて」ほしい!

若くして苦労した僕だから言えることですが、残念ながらこの世の中は理不尽なことばかりです。
あなたも理不尽なモヤモヤ感を持っているから、このブログを訪れたはず。
であれば、いったんこの世の理不尽を認めて、戦かう方法を一緒に模索しませんか?
僕は、真面目に努力したからといって褒められた事もないし、目立った成果だけを同僚に持っていかれて悔しい思いを何度もしました。
なので、せめてこのブログを見ているあなただけにはそんな辛い思いをしてほしくないんです!
あなたも強く賢く生きることは出来る!

社会に出れば、人間関係の悩み、仕事の悩みは必ず付きまといます。
当ブログでは「20代がよく抱える悩み」をテーマをもとに、対処法をカテゴリー別に記事を公開しています。
人間関係の悩み
人間関係の悩みは避けて通れません。
だからこそ悩みの種類も無限大です。
よく読まれている記事はこの2つです↓


仕事の悩み
ワクワクして入社したものの、「こんなハズじゃなかった…」と思う人は少なくありません。
もちろん僕も例外なく、仕事に不満を持っていました。
よく読まれている記事はこの2つです↓


上司の悩み
上司にはいろんなタイプがいます。
それぞれの上司に合う対処法で応戦しないとなかなか勝てません。
よく読まれている記事はこの2つです↓


辛くても「とりあえず仕事を続けている」あなたへ
世間では「仕事が辛くてもとりあえず3年は頑張ろう!」といった言葉を耳にしますよね。
おそらくあなたも聞いたことがあるので、今を踏ん張って生きているのかもしれません。
ですがこれってもう古い考え方なのを知っていましたか?
僕は頑張ることを否定しているわけではありません。
でも、、、頑張りすぎてあなたが潰れてしまうことだけは絶対に避けてほしいのです。
今の時代は、仕事が辛ければとりあえず3年もやってみる必要はないんです。
理由はこの記事にたっぷり書きました↓

こんな悩みありませんか?
■なんとなく今の会社にずっといるのは違う気がする
■この先ずっと今の仕事をするのはムリ
■今すぐ会社をやめようとは思わないけど、いつか限界が来そう
こんな仕事の悩みを解消する方法を、ここからお伝えします↓