上司

【体育会系上司=パワハラ上司ではありません】見分け方と対処法

威圧的

攻撃的

あなたの職場にもこんな体育会系上司はいますか?

威圧的・攻撃的といった特徴はパワハラ上司の特徴と似ているので、体育会系上司をパワハラ上司だと思っている人が多いです。

でも僕の意見は、体育会系上司とパワハラ上司はイコールではありません。

この記事を書いている僕は、次の2パターンの体育会系上司を経験しています。

  1. パワハラ確定の体育会系上司
  2. パワハラどころか優しすぎる体育会系上司
たける
たける
両方の上司を経験している僕だからこそ、語れることがあります。

この記事を読めば、体育会系上司とパワハラ上司の見分け方、そして対処法までが分かりますよ。

※体育会系の職場の雰囲気に悩んでる人はこちらの記事↓もあわせてお読みください。

職場の雰囲気が合わない時の対処法!ムリに馴染むのが一番ヤバい!?職場の雰囲気に馴染めず悩んでいませんか?この記事では職場に環境に馴染めない人が、無理に仕事を続ける必要がない理由を解説しています。僕の実体験からお話しいたします。...

▼ほかにも気になる上司の対処法はこちら▼

嫌いな上司の対処法まとめ【上司のタイプを10種類に分けて解説】 アイツが居るだけで腹が立つ アイツのせいで会社が楽しくない アイツがいるから仕事が嫌いになった こうい...

体育会系上司の特徴

そもそも体育会系ってなんでしょうか?

良い意味でも悪い意味でも使われている言葉ですが、実際にはほとんどが悪い意味で使われている印象です。

以前、マツコ・デラックスさんがテレビでこんなことを言っていました。

「30代までなら体育会系は仕事は勢いでできる。でも40代になってくると、人間の本質が問われ始める。その結果、行き場をなくす」

引用元:https://news.careerconnection.jp/?p=13839

たける
たける
うん、悪い意味で”体育会系”が使われていますよね。笑。

ちょうど40代ってなると、あなたの上司の年齢ぐらいじゃないでしょうか。

で、一般的によく言われる体育会系上司の特徴をまとめると、

  1. 根性論・精神論が多い
  2. 上下関係に厳しい
  3. 飲み会が多い
  4. 自分が絶対だと思っている
  5. 言葉が荒っぽい

他にもたくさんあるとは思いますが、こんな感じですよね。

この特徴がパワハラ上司の特徴ともすごく良く似ているため、【体育会系上司=パワハラ上司】と勘違いしてしまう人がいるんです。

体育会系上司=パワハラ上司と決め込むのは危険

体育会系上司=パワハラ上司だと決めつけるのはよくありません。

仮にもしあなたが、この勘違いをしてしまったとしましょう。

するとあなたは人事部に相談したり、周りの人に相談したりしますよね。

ところが周りからは「ぜんぜんパワハラじゃないよ」「あれは教育でしょ」って言われるのがオチなんです。

そうなるとあなたの立場どころか、上司との関係も悪くなる一方ですよね。

僕はパワハラをガツガツやってくる上司に出会ったことがあります。

なので、あなたが悩んでいる気持ちはすごくよく分かるのですが、すぐに決め打ちをして行動するのはちょっと待ってほしいのです。

体育会系上司がパワハラ上司なのかを判断する上で、次のような分析をしてください。

上司がどんな”言動”をしているか分析しよう

いったん、体育会系だとか、パワハラだとかは忘れましょう。

その上司が普段どんな”言動”をしているか考えるのです。

例えば、あなたが怒られるとします。

その時に確認してほしいのが以下の三つです。

  • どんな内容で怒られたか(簡単なミス?重大なミス?)
  • その怒り方は通常の範囲か(声の大きさとか、言葉遣い)
  • 理不尽に怒られていないか(何も悪くないのに怒られている?)

上記の3つはほんの一例ですが、こういった部分を分析する必要があるんです。

例えば工場では、一つの機械操作ミスが命の危険をともなうことがあります。

そんな時なら、大声で怒鳴られても仕方ないと思いませんか?

ちょうど親が、道に飛び出しそうな子供を注意しているのと同じようにです。

状況によっては、厳しく叱られることもあって当然なのです。

しかし、こんな場合はどうでしょうか。

簡単なミスで、いつも怒鳴られる。

「何もできないやつだな、給料泥棒!」と言って、あなたの人格を否定してくる。

この場合、正しい指導ではなくパワハラに発展している可能性があります

このように、上司の言動を整理することで、あなたの上司の本質に迫ることが出来るのです。

上司の心理を読むことも必要

そもそもあなたを叱る上司は、「あなたに育ってほしいと本当に願っている」から叱るのでしょうか?

それとも単なる「ストレス発散の為に利用している」だけでしょうか?

こんな感じでとらえつつ、相手の裏を読んでみてください。

自分だけで分からなければ、年齢の近い先輩に相談してみてもいいでしょう。

その上司がパワハラ上司であれば、それなりに悪いウワサもあるでしょうし、なにか情報が手に入るかもしれません。

体育会系の人は、声が大きかったり情熱的な人が多いです。

なので、本当に部下を育てたいと思っていても、感情が入り過ぎてついつい話が長くなったり、口調がきつくなる傾向があります。

これこそがパワハラと勘違いされやすい部分だったりします。

もし口調が強いのが苦手であれば、もう少し柔らかい口調で話してもらえるようにしてお願いするのはどうでしょうか?

以下のような感じです。

しっかりご指導を理解したので、もう少し柔らかい話し方をしてもらえませんでしょうか?

本当にあなたのことを育てたい思っている上司なら、要望に応じてくれます。(応じなければパワハラ予備軍でしょう)

パワハラ上司の心理をもっと詳しく知りたい方はこちら↓を読んでみてください。

【パワハラ上司の心理7つ】弱点を知ればもうあなたは悩まない!パワハラ上司に悩んでいませんか?実はパワハラする人の行動心理が分かってしまえば、相手の弱点が分かりあなたは優位に立つことが出来ますよ。...

実際に僕が出会った体育会系上司

最後に僕の経験を少しだけ紹介させてください。

僕は入社してすぐ、体育会系上司に出会っています。
この人は、完全にパワハラ上司でした。
と言いますのも、こんな悲惨な状況↓でした。

  1. 態度が悪いと言って足を蹴ってくる。
  2. 時間厳守と言ってトイレの時間もストップウォッチで測定される。
  3. 体調不良で休憩したいと言ってるのにさせてもらえない⇒注意力が散漫になって作業中に怪我した。
  4. 飲み会で無理やり飲まされる。
たける
たける
まだまだありましたが、思い出すとツラくなってきます…。

数か月後、僕は異動しました。

そしてなんと!次に出会った上司もなんと体育会系でした…。

でもこの上司は違ったんです!

礼儀や時間厳守も当然指導されましたが、すべてが“常識の範囲”でした。

  • 調子が悪い日は休憩もさせてもらえたし、「大丈夫か?」の気遣いも示してくれた
  • 僕が急病で入院した時には、お見舞いにも来てくれた
  • 飲みに行っても無理やり飲まされることはない

この2人の上司は、いったい何が違ったんでしょうか。

歳もそこまで違いませんし、2人ともラグビーをバリバリやってきた体育会系です。

違ったのは人間としての本質だけなのです。

この事実を知った時に僕は、思ったんですよね。

体育会系だからって、パワハラ上司じゃないんだなと。

体育系の人ってチームワークを大事にする意識が強いです。

なので、本当にあなたのことをチームの一員だと思っているなら、あなたのことを親身に考え、あなたのことを大事にします。

部下を大事にする意識が欠落している上司は、体育会系であろうが文化系であろうが、パワハラ上司だってことなんです。

パワハラの判断には、こちらの記事↓が参考になるので合わせてお読みください。

これってパワハラ?と思った時に判断する基準5つ【わかりやすく解説】これってパワハラなのかな?こんな疑問を抱えて困っていませんか?実はパワハラの白黒を判断するには5つのポイントがあるんです。国が公表しているパワハラの定義を基に、パワハラを経験した僕が分かりやすく解説しています。...

結論:体育会系上司=パワハラ上司ではない

以上のことから、あなたが直面している体育会系上司にいきなりパワハラのレッテルを貼るのはやめてほしいです。

繰り返しになりますが、人間としての本性を暴いてから、パワハラ上司に該当するか判断してください。

ただ、じゃあパワハラ上司じゃなかったら、“めでたしめでたし・・・”なのかと言われれば、そうでもないですよね。
そりゃあ人間ですから。

僕は文化系です。だから分かるんです。
体育会系のノリが自分には合わない!

どうしても合わないんだったら、転職してしまうという選択もアリです。

我慢し続けたら、いつかあなたが壊れてしまいますよ。

別に誰かが悪いってわけじゃない。

でも、世の中には相性が合わない人はたくさん存在します。

幸い、体育会系かどうかは会社ごとのカラーによる部分も大きいので、それを避けて自分らしく働ける職場を見つけることはできます。

20代なら行動量で勝負が決まる

あなたが20代ならば、良い会社の求人は大量にあります。

まずやることは人材のプロから一度話を聞いてみるだけです。

キミナラ【完全無料】

300人以上のキャリアアドバイザーの中からあなたと合うアドバイザーを紹介

自分にできるか不安な方でも大丈夫!業界知識豊富なアドバイザーが一人一人を丁寧にサポート

もちろん、実際に面談して違和感があれば、何度でもチェンジOK!

無料相談したい方はこちら

相談だけでも可なのでお気軽にどうぞ

完全無料で使えて、面倒な日程調整や企業とのやり取りを丸投げできるので、多くの転職者は転職エージェントを使って活動するのが一般的です。

あなた専属の担当者がついて書類や面接のサポートまでしてくれるので、実際に次の会社に入社するまでプロが併走してくれることになります。

一方で転職活動した結果、転職しないという結論も尊重されます。転職を強要されることは無いので、安心して活動に取り組めます。

僕自身、何社も内定辞退して、コンサルタントさんを泣かせてきましたが、特に急かされることもなく見放されずに色んな企業を紹介して戴きました。

とりあえず、人材のプロと話をすれば、あなたにおすすめの求人や履歴書の準備、面接対策など全てアドバイスしてもらえるので、流れに身を任せるだけです。

今の職場に違和感を感じたら今すぐクリック
手厚いサポートなので自分にできるか不安な方におすすめ!

30歳以上なら戦略を練る必要がある

あなたが30歳以上ならば、少し話が変わります。

企業側も即戦力になる人材を求めているので、あなたのスキルセット、どういう貢献ができるのか、将来どうなりたいのか等厳しくチェックされます。

より専門性が高くなり自分を深く掘り下げて理解することが求められるので、転職エージェントのサポートでは不十分になります。

もちろん、自分で整理できれば問題ありませんが、ここの整合性が少しでもおかしければ問答無用で不採用になってしまうので、徹底的に作りこむ必要があります。

何社も不採用が続くとモチベーションが下がり、時間も無駄になるので、自信が無ければ最初からキャリア設計のプロに力を借りるのが近道です。

おすすめなのは、「ポジウィルキャリア」というサービスです。

ポジウィルキャリアは、転職という軸に囚われることなく理想のキャリア実現を支援するサービスです。

つまり、現職に留まるとか、フリーランスになるとか、色んな選択肢を視野に入れて、キャリア設計のプロと一緒に将来の戦略を考えるサービスなんです。

ポジウィルキャリア(PR)

自己分析やキャリア戦略立案、転職支援まで厳選されたプロが徹底支援。

あなたの強みや得意を徹底分析して導く答えは理想のキャリア

高い満足度で相談実績No.1なので安心です!まずはお試しで無料のカウンセリングを受けてみてください。

公式サイトはコチラ

20代、30代の相談者が急増中!

転職ありきの相談ではなく「これまでどんな人生だったか」から「これから何をやっていきたいか」までを整理した上で理想のキャリアを探していきます。

本気で自分にとってベストのキャリアを歩んでいきたいと考えているのならば、おすすめのサービスです。

あなたの根底の部分から整理していくので、自己PRや志望動機などにより説得力が増していきます。

まずは無料でキャリアカウンセリングができるので、そこで自己分析やキャリア相談をしてポジウィルのサービスを体験してみてください。

無料相談とは言え、自分のスキルや経験、キャリア志向を棚卸しして、今後の進むべき道がはっきりと見えてくるはずです。

しつこいですが、30代は無駄な転職活動をしている時間はありません。プロと一緒に戦略的に動いていくのが近道になります。

無料相談はコチラをクリック
後悔しないために今最善の選択をしよう!