自分とたいして変わらない同期の評価が高くて悔しい
自分は頑張っても評価されない・・なんて理不尽なんだ
仕事で評価されないから、給与は良くならないし、責任ある仕事は任されない、そしてモチベーションが下がり、仕事の質も低下する。
そんな悪循環に入ると悔しいし、やる気も起きないし、最悪ですよね。
自分がどんなに頑張っても評価してもらえずに、新入社員の頃にあったやる気は日に日に無くなっていく。
すごく気持ちは分かるのですが、それではもったいない。
単純に、仕事へのモチベーションを下げてしまうと、損するのはあなたです。
✔この記事からわかること
■会社が評価する人材とは?
■会社から評価してもらう方法
■会社の評価に左右されず、社会人として生き抜く方法
評価されないからって、皆さんが損するのはおかしい。
僕はこれを読んでくれているあなたに損をする社会人になってほしくないと思っています。
評価される方法を知っても、仕事を任せてもらえないので、活躍のチャンスが無いという方はこちら↓を読んでみてください。
仕事を頑張っても評価されない!会社が評価する人材とは?
そもそも、会社はどんな人材を評価すると思いますか?
なんとなくは分かるかもしれませんが、少し掘り下げて整理してみましょう。
会社が評価する人材が分かれば、あなたが頑張っても評価されない理由が見えてきます。
会社が評価する人材は以下3つ。
✔会社が評価する人材
- 会社の業績に貢献できる
- 会社が求めている特殊技能を持つ
- チームに良い影響を与えられる
要は、会社に何かしらの形で貢献できる人材が評価されるわけです。
それぞれ説明していきます。
会社の業績に貢献できる
企業にとって一番重要なことは収益目標です。
シンプルに会社の業績に貢献できる人材は高い評価を得ることができます。
分かりやすい例で言えば、保険や住宅販売などの営業は販売実績が全て。
サボりがちで不真面目だけどきちんと売上を出す営業マンと土日も返上して頑張るけど売れない営業マンなら前者の方が評価されるのです。
以下の質問について、あなたは答えることができますか?
自分の頑張りを数字で明確に伝えることができるか。
評価されている人は具体的な数字で成果を言うことができます。
「売上前年比15%増」「目標5億円に対して実績6億円」など数字で自分の高いパフォーマンスを示すことができれば、ほぼ確実に評価されます。
会社が求めている特殊技能を持つ
特殊技能とは、ITの知識だったり、M&Aの知識だったり、その企業が必要としている専門性のことです。
言い換えると、その会社の中でその人しかできない仕事。
このような仕事ができる人材を企業は高く評価します。
極端な話で、その人が頑張っていなかったとしても、会社にとって必要な人材ならば、評価は高くせざるを得ないんです。
もしあなたに何か突き抜けた才能があるにも関わらず評価されていないのであれば、それは会社にとってその能力が必要無いからです。
必要としてくれるところに転職した方が良いです。
チームに良い影響を与えられる
3つ目がチームに良い影響を与えられる人材です。
会社から見たら、チームとしてパフォーマンスが上がればそれで良い。
だから、個人で業績に貢献できる人と比べて目立たないけど、周囲に良い影響を与えられる人の評価も高くなります。
もし何で評価されているのかと疑問に思うような人がいれば、その人は縁の下の力持ちなのかも。
まとめると、会社が評価する人材とは会社に何かしらの貢献ができる人です。
つまり、評価される上で大事なことは、頑張っているかではなくて、会社に貢献できているかだということを認識しましょう。
あなたの頑張りを会社から評価してもらう3つの方法
今評価されないと不満を持っている人は、おそらく先ほど挙げた3つの評価される人材に当てはまっていないと思います。
繰り返しですが、仕事で評価されたいと思ったら、頑張る必要はありません。
もう少し正確に言うと、頑張ったという過程よりも評価に値するアウトプットが出ているのかという方が重要です。
つまり、アウトプットを出すためにはそれなりに頑張る必要があるだけで、頑張ることが評価につながるわけではありません。
会社の評価に納得いかないならば、それはあなたの頑張る方向が違う可能性があります。
企業があなたに求めている貢献をしないとダメなんです。
なので、せっかく頑張るんだったら、会社がどんな人材を必要としているのか踏まえて努力することを意識してみましょう。
繰り返しですが、会社が評価する人材は以下3つです。
✔会社が評価する人材
- 会社の業績に貢献できる
- 会社が求めている特殊技能を持つ
- チームに良い影響を与えられる
会社の業績に貢献できる人材になる方法
会社の業績に貢献するためには、数字で自分の成果を語れることを意識しましょう。
営業会社なんかだと、そういう環境に慣れていると思いますが、メーカーで事務職の人や一見数字とは無縁の業種でも数字で考えるようにしてください。
売上、新規契約件数、処理件数、顧客満足度、合理化額、原価改善率等、何でもいいので数字にするのが良いです。
そして、「日頃からその数字を意識して仕事に取り組む」ことが会社の業績に貢献できる人材になる方法です。
同じ頑張るのでも、意識せずに目の前の仕事をやっている人とは圧倒的な差がついていくと思います。
今の仕事がどう成果を生むのか、生まないことは適当にサッサと終わらせて、数字に直結する仕事を頑張るんです。
上司から怒られることがあるかもしれませんが、通年で結果を出せば評価としては良い評価にせざるを得ません。
もし数字でコミットしても評価されないということであれば、そこではじめてその会社は何かがおかしいということになります。
会社が求めている特殊技能を持つ方法
実際にあなたが特殊技能を持とうとしても、そう簡単には手に入らないから特殊技能なわけです。
なので、ここでは、チームのメンバーが持っていないスキル、もしくはあなたが一番得意なことぐらいに少し簡単にして考えてください。
ただ気を付けて欲しいのは、会社が求めていることじゃないと意味がありません。
重要なことは、あなたが持っている強みを活かせるものの中から、会社が一番求めているものは何か考えるということです。
分かりやすい例で言えば、語学やITに精通している人、後輩に仕事を教えるのが上手い人などあると思います。
そうやって自分の得意なことで組織に貢献してみてください。
突拍子もないことを考えるのが得意であれば、その発想力を活かして業務改善を進めてみるなんてのも面白いかもしれません。
業績とは直接関係なくても、そうやってあなたにしかできない貢献をするのが大切です。
チームに良い影響を与える方法
この方法は「相手を尊重する」ことに尽きます。
どんな相手に対しても敬意を持って接することができる人間の方が人望もあるし、仕事も上手くいくというものです。
チームにも良い影響を与えられます。
納得いかないことや苦手な人は必ず直面すると思うので、意識として持っておくと良いと思います。
もしかすると、その瞬間はストレスを溜めてしまう結果になるかもしれません。
でも、振り返ってみた時に、相手を尊重して動いた方が良い結果に結びつくということは実感できるはずです。
そして、そういう人材は会社としても大切にします。
仕事を頑張っても評価されない!それなら評価は無視しよう
会社に振り回されて損するのはあなたです。
頑張っても評価されない
↓
やる気が無くなる
↓
自己成長が止まってしまう
↓
パフォーマンスが低下する
↓
さらに評価されなくなる
会社の評価うんぬんよりもあなたの成長が止まってしまうのが一番怖いことなんです。
そうなると、もうどこに行っても、評価されない人材になってしまいます。
それはすごく怖いことなので、絶対に避けて欲しいです。
評価は所詮上司次第
会社の評価というのは、直属の上司によって左右されてしまいます。
あなたがどんなに頑張っても、直属の上司に嫌われてしまえばそれまで・・
人間同士の話なのでどうしても相性の問題があり、もしかするとあなたの頑張りは上司が違えば評価してもらえるかも。
つまり、評価が悪いからと言って、あなたを全否定するものではありません。
必要以上に気にする必要はないわけです。
上司と一言で括っても、色んなパターンがあります。
上司のパターンごとに攻略法をまとめているので、興味があれば読んでみてください。
【恐怖】意欲が無くなれば、成長もそこで止まってしまう
一番恐ろしいことは、低い評価にやる気をなくしてしまうことです。
やる気がなくなれば、仕事も頑張れなくなる。そしたら、仕事を通して経験や知識を吸収するスピードが落ちてしまう。
結果的に、自分の成長はそこで止まってしまいます。
20代というのは、社会人生活で最も成長する時期です。
この時期に成長できるかどうかで、残り数十年の社会人生活は大きく変わってきます。
やる気が無くなることで損するのはあなた。
会社の評価なんかに惑わされず、自分の成長を優先してください。
頑張って評価される必要はない!社会人の生き抜き方
若いあなたには、ぜひ視野を広く持ってほしい。
社会人として評価が高い人材になれるように自分を磨いていれば、たとえ今の会社がダメでも、必ず評価してくれる会社があります。
最後に、「自己成長」という一番重要な話を説明して終わりたいと思います。
今の評価に惑わされない!自己成長こそが重要
将来なりたいビジョンがあるのならば、そこに向かって努力してください。
まだ分からないという方は、とりあえず今回紹介した会社が評価する人材を目指してみてください。
繰り返しですが、会社が評価する人材は以下。
- 会社の業績に貢献できる
- 会社が求めている特殊技能を持つ
- チームに良い影響を与えられる
この3つ全てが揃う必要はありません。どれか一つでも持っていれば会社に評価される人になれます。
勘違いしないで欲しいのは、会社が望む人材は、あなたがなりたい姿を考えるきっかけに過ぎないです。
あくまでも会社が望む人材ではなく、あなたがなりたい人材になるために頑張ることが大切。
どういった人材になりたいのか意識を持って、日々の仕事に取り組んでみてください。
あなたのキャリア志向が分かる質問
あなたは将来どうなりたいですか?
難しい質問かもしれないですが、自分の中で将来像を持っておくのは大切です。
もしこの質問が難しければ、以下の質問を考えてみてください。
「安定性」「給料」「労働環境」「やりがい」「自己成長」「勤務地」これら6つの項目の中で、優先したい2項目を選んでください。
これであなたの仕事に対する価値観が見えてきます。
例えば、「給料」と「自己成長」を選ぶのであれば、不動産や保険の営業といった、超キツい職場ながら対人スキルを磨けて、かつ給料も高い仕事が選択肢に入ります。
「労働環境」「やりがい」を選ぶのであれば、老舗メーカーなんかは仕事がホワイトで社会貢献度の高い事業をやっている会社が多いと思います。NPO法人なんかも良いかもしれませんね。
自分のやりたい仕事、頑張りたい方向と今の職場が合っているかチェックしましょう。
自分の頑張りたい方向が企業の求めるものと違うならどうする?
自分の頑張りたい方向が企業側の要求が違う場合は要注意!
20代の多くの人が、自分の望むキャリアと企業の求める人材とのギャップに悩んでいます。
企業もそういう状況を分かっていて、採用面接の時にミスマッチを防ぐ様々な努力をしていますが、いまだに減らないのが現実です。
もし企業の求める人材と自分の頑張る方向が違うのならば、その会社で頑張ることは、唯一の答えではありません。
もう少し視野を広げて、転職を選択肢に入れると良いです。
もし、今の職場に違和感を感じるならば、早く行動し始めた方が良いです。
20代なら行動量で勝負が決まる
あなたが20代ならば、キャリアアップできる求人は大量にあります。
まずやることは人材のプロから一度話を聞いてみるだけです。
自分にできるか不安な方でも大丈夫!業界知識豊富なアドバイザーが一人一人を丁寧にサポート
もちろん、実際に面談して違和感があれば、何度でもチェンジOK!
相談だけでも可なのでお気軽にどうぞ
完全無料で使えて、面倒な日程調整や企業とのやり取りを丸投げできるので、多くの転職者は転職エージェントを使って活動するのが一般的です。
あなた専属の担当者がついて書類や面接のサポートまでしてくれるので、実際に次の会社に入社するまでプロが併走してくれることになります。
一方で転職活動した結果、転職しないという結論も尊重されます。転職を強要されることは無いので、安心して活動に取り組めます。
僕自身、何社も内定辞退して、コンサルタントさんを泣かせてきましたが、特に急かされることもなく見放されずに色んな企業を紹介して戴きました。
人材のプロと話をすれば、あなたにおすすめの求人や履歴書の準備、面接対策など全てアドバイスしてもらえるので、流れに身を任せるだけです。
≫
手厚いサポートなので自分にできるか不安な方におすすめ!
30歳以上なら戦略を練る必要がある
あなたが30歳以上ならば、少し話が変わります。
企業側も即戦力になる人材を求めているので、あなたのスキルセット、どういう貢献ができるのか、将来どうなりたいのか等厳しくチェックされます。
より専門性が高くなり自分を深く掘り下げて理解することが求められるので、転職エージェントのサポートでは不十分になります。
もちろん、自分で整理できれば問題ありませんが、ここの整合性が少しでもおかしければ問答無用で不採用になってしまうので、徹底的に作りこむ必要があります。
何社も不採用が続くとモチベーションが下がり、時間も無駄になるので、自信が無ければ最初からキャリア設計のプロに力を借りるのが近道です。
おすすめなのは、「ポジウィルキャリア」というサービスです。
ポジウィルキャリアは、転職という軸に囚われることなく理想のキャリア実現を支援するサービスです。
つまり、現職に留まるとか、フリーランスになるとか、色んな選択肢を視野に入れて、キャリア設計のプロと一緒に将来の戦略を考えるサービスなんです。
あなたの強みや得意を徹底分析して導く答えは「理想のキャリア」
高い満足度で相談実績No.1なので安心です!まずはお試しで無料のカウンセリングを受けてみてください。
20代、30代の相談者が急増中!
転職ありきの相談ではなく「これまでどんな人生だったか」から「これから何をやっていきたいか」までを整理した上で理想のキャリアを探していきます。
本気で「自分にとってベストのキャリア」を歩んでいきたいと考えているのならば、おすすめのサービスです。
あなたの根底の部分から整理していくので、自己PRや志望動機などにより説得力が増していきます。
まずは無料でキャリアカウンセリングができるので、そこで自己分析やキャリア相談をしてポジウィルのサービスを体験してみてください。
無料相談とは言え、自分のスキルや経験、キャリア志向を棚卸しして、今後の進むべき道がはっきりと見えてくるはずです。
しつこいですが、30代は無駄な転職活動をしている時間はありません。プロと一緒に戦略的に動いていくのが近道になります。
≫無料相談はコチラをクリック
後悔しないために今最善の選択をしよう!