職場の先輩から無視されている
仲が良かった同僚が急に無視してきた
職場で無視されるってツラいですよね。
「平穏だった職場で、急に仲間から無視されて人間関係がめちゃくちゃになる」僕はそんな経験をしたことがあります。
何でそうなったのか良く分からず、すごくツラくて会社を辞めようかとも思ったけど、何とか立ち直ることができました。
自分なりに原因を考えて、試行錯誤してみたんです。
これだ!っていう特効薬はありませんが、僕が実践して効果があった対処法を中心に紹介していきたいと思います。
✔本記事の内容
■職場の人があなたを無視する理由
■職場で急に無視された時の対処法
今ツラい思いをしていて、会社を退職しようか悩んでいる人もいるかもしれません。
でも、それちょっと待ってください!
職場を変えても人付き合いは必ずあります。
最終的に環境を変えるにしても、同じ失敗をしないように、今の職場で少しもがいてみるのがおすすめです。
職場の人があなたを無視する理由
職場の人から急に無視されたと悩んでいる方も、そう思っているのはあなただけかもしれません。
実際には、何か致命的なことをしていたり、積もり積もったものが爆発した結果だったり、何か理由があると思います。
まずは理由を紐解いてみましょう。
大きくは以下4つのどれかに当てはまると思います。
✔職場の人があなたを無視する理由
- あなたのことが嫌い
- 嫉妬している
- 精神的に追い詰められている
- ただの人見知り
それぞれ説明していきます。
あなたのことが嫌い
これが一番多い理由だと思います。
肝心なのは、なんであなたのことが嫌いかということです。
その理由に解決するためのヒントがあります。
例えば、後輩なのに生意気な態度とか、いつも文句ばかりで不快とか、相手には相手なりの理由があるはずです。
それはあなたにとって理不尽な理由かもしれませんが、相手にとっては道理があるんです。
対処法は後で詳しく書きますが、何でもかんでも無理に改善する必要はありません。
でも、大多数がそれを嫌うような場合であれば、理由は明確にして頑張って改善する努力をした方が良いです。
致命的な欠陥があれば、どこの職場にいっても同じことになります。
相手に嫌われている理由を改善するのが第一です。それが無理なら、潔く諦めてあなたも相手と距離を取りましょう。
嫉妬している
次に良くある理由として「嫉妬」が挙げられます。
例えば、仕事ができる、誰からも好かれる、そんな自分には無いものを持っているあなたに嫉妬しているんです。
そして、あなたと関わるたびに、嫉妬というストレスを感じてそれが苦痛になり、あなたと距離を置こうとしているわけです。
ちなみに、このケースは相手に聞いても「お前が気に食わない」みたいな感じで、先ほどの「あなたのことが嫌い」なケースと混同されがちです。
でも、嫉妬と嫌いは違うので、対処法も変わってきます。
無意識的に嫉妬して、あなたを避けていることも多いので、第三者に客観的な意見を求めるのが良いかもしれません。
このケースに有効なのは、自然な形で接点を増やすという方法です。相手に敬意を払い、頼るという姿勢で関わると良いです。
精神的に追い詰められている
これは、明らかに相手側に問題があるケースです。
精神的に追い詰められていると、人間関係が煩わしく感じてしまうってありませんか?
実際に、そういう極限の状態では、機嫌が悪かったり、無視したり、そんなことは普通にあります。
特に、あなたが同僚や後輩という目上には当たらない立場の人であれば、無視されるなんて扱いもあると思います。
ただ、このケースではあなたにだけではないと思います。
おそらく、程度に差はあれど誰に対しても似たような態度を取っているはずです。
冷静に周囲を観察したり、他の同僚に聞いてみたりしてはいかがでしょうか。
このケースであなたが取れる対応はスルーだけです。いったん距離を置いて、相手が落ち着いてくるのを待ちましょう。
ただの人見知り
実は、昔の僕もかなりの人見知りだったので、すごく気持ちが分かります。
話を始めれば普通に話せるんですが、最初に話を切り出すのって、それが友人でもすごく緊張するんですよね。
そう感じない人には理解できないと思いますが、そういう人もいるということです。
僕も友人から「昨日はフレンドリーだったのに、なんで今日はそっけないの?」なんて聞かれた経験があります。
もちろん、僕はそんなつもりは一切なかったですよ。
なので、仲が良いと思っていても、人見知りの人って急に距離を取ってしまいがちなので、その可能性も疑ってみてください。
このケースは、相手があなたを嫌っているわけではないので、相手との接点を増やせば簡単に解決できると思います。
職場で急に無視された時の対処法
無視されてしまう理由を踏まえて、具体的な対処法を紹介します。
あなたができることは、以下3つです。
✔職場で急に無視された時の対処法
- 諦めてスルーする
- 自然な形で相手との接点を増やす
- 味方を増やす
それぞれ詳しく説明しますが、その前に先ほど「あなたのことを嫌い」な理由をまずは明確にしましょうと書きました。
突然話さなくなったのならば、なおさら理由があるはずです。
- あなたの言葉遣いが悪い
- 朝ギリギリに来るのが気に食わない
- 話し声がうるさい
- ネガティブな考え方が合わない
あなたが普通だと思っていても、相手はそうは思っていないかもしれません。
また以前から積み重なってきたものが今爆発していることもあるので、今さら感があることでもそれが理由の可能性もあります。
ケースバイケースで色んな理由が考えられるので、以下の記事を参考にして、自分が嫌われている理由を考えてみてください。
諦めてスルーする
身もふたもない方法だと思ったかもしれませんが、まずは「時には諦めてスルーするのも必要」という話をさせてください。
どういうことなのか、もう少し深堀りして説明していきます。
誰からも好かれるのは不可能
人間誰しも、嫌われるのは嫌だと思います。
でも、誰からも好かれるっていうのも現実的には不可能なことですよね。
実際に今あなたが嫌われているならば、それをどうにかしようとすること自体が間違っているのかもしれません。
あなたのことを嫌いっていう人の感情を動かすのに労力を割くよりも、もっとあなたを評価してくれる人のために行動した方が良いということです。
別に、あなたが相手を嫌う必要はありません。
何も干渉せずに、お互いに何もないものとして扱う。
そんな人間関係があっても良いのではないかなと思います。
逆効果になることも
あなたがどうにかしようと相手へ積極的に関わることで、火に油を注いでしまう可能性があります。
普通に嫌いな相手が距離を詰めてきたら、あなたも嫌じゃないでしょうか。
だからこそ、なんで相手があなたを無視しているのか、あなたを嫌っているならば、なぜなのかを考えることが重要なんです。
あなたのことを生理的に嫌いと感じている人に対して、関係を修復しようとアプローチすることは余計に相手を苛立たせることになります。
場合によっては、その行為がいじめ等の引き金になってしまうケースもあります。
人の評価を変えることも難しいので、「次回からは同じ失敗をしないようにする」それぐらいの気持ちで割り切れば良いです。
スッパリと諦めましょう
人間諦めも肝心です。
相手があなたのことを嫌いで、それを修復するのは難しそうだと思ったら、スッパリと諦めてしまいましょう。
そして、諦めたら相手との適度な距離感を維持してください。
あなたが相手を嫌って無視すれば、相手は逆上するかもしれません。
人間関係とは煩わしいものですが、「適度な距離感」が大切です。
苦手な相手との上手い距離の取り方は、こちら↓の記事にまとめてあります。
自然な形で相手との接点を増やす
「諦めるのも選択肢」という話を踏まえて、ここからはそれでも関係修復を試みたいという方向けに具体的な対処法を提案します。
まずは「自然な形で接点を増やす」です。
心理学的に良く知られた現象として、単純接触効果と呼ばれるものがあります。
これは、人間は接触回数が多い相手に好印象を持つというものです。
つまり、この単純接触効果に基づいて、意識的に相手との関わりを増やすことによって、相手の印象を少しずつ変えていくことができるのです。
接点を増やすにあたり、以下3つのことに注意してください。
- 元気よく挨拶する
- 分からないことを質問する
- 話かけるタイミングを考える
元気よく挨拶する
僕のブログでは、良く「挨拶は基本」という話をするのですが、これがきちんとできる社会人って本当に少ないです。
相手の目を見て元気よく「おはようございます」と言う。
帰る時にも、笑顔で「お疲れ様でした」と言う。
これだけでも、相手の印象って変わると思いませんか?
今までやっていなかったのに、急にやるのは恥ずかしいなんて思う方もいるかもしれません。
確かに急にやりだすと「おや?」となるかもしれませんが、1週間も続ければそれが普通になっていきます。
挨拶されて嫌な気分になる人はいないので、思い切ってやってみましょう。
挨拶するときのポイントは以下4つ。
- 元気よく大きな声で
- 相手の目を見て
- 相手の名前を最初に言う
- そして、笑顔を忘れずに
こんな風に挨拶されたら、いくら気に食わない相手でも反応せざるを得ません。
慣れてきたら、そこから一言二言の雑談を入れるのもアリです。
分からないことを質問する
無視されているのに、質問しにくいかもしれません。
でも、相手が上司や先輩であるならば、「分からないことを質問する」という行為は非常に効果的ですよ。
今上司や先輩の立場側いる僕としては、それに答えないのは非常に気が引けます。
そして、相手に何かを教えるのってすごく気持ちが良い(優越感を得ることができる)行為なんです。
なので、教えてもらったら、最大級の感謝とヨイショをしておきましょう。
「○○さんに聞けば営業のことは全部分かりますね。もはや、うちの部署は○○さん無しでは成り立たないです」
気に食わない後輩でもこんな風に言われると、僕なら少し見直しますね。
僕はちょろい人間かもしれませんが、誰に対してもこういうことを少しずつ積み重ねていけば、相手の評価は変わっていくと思います。
話かけるタイミングを考える
相手と話す時は、タイミングがすごく重要です。
相手の機嫌がめちゃくちゃ良い時に話かければ、多少嫌われていようが話はそれなりに弾むものなんです。
逆に機嫌が悪い時に話しかければ、誰が話かけたってコミュニケーションは難しいです。
つまり、「空気が読める」ってやつですね。
面白い実験を見つけたので、少し紹介します。
科学専門誌「Proceedings of the National Academy of Sciences」によると、依頼事項の成功率と食事との関連性が指摘されています。
(和訳抜粋)人間は決断によって血糖値に大きな影響を与えることが分かっている。相手が空腹の状態の時に頼みごとをすると、断られる可能性が高くなる。
引用元:https://lsolum.typepad.com/files/danziger-levav-avnaim-pnas-2011.pdf
また、この研究では低血圧で朝は機嫌の悪い人とは朝の時間帯関わらない方が良いというデータも紹介されています。
つまり、相手の機嫌が悪いときはできるだけ関わらないようにして、相手の機嫌が良い時にコミュニケーションを取っておけば、良い関係が築ける可能性が高いです。
でも、そんな高等テクニックできるわけないじゃんって思うかもしれません。
なので、3つだけ気を付けてみてください。
- 朝方はめっちゃ機嫌が悪い人がいる
- 重たい会議の前は話し掛けない
- 食後は機嫌が良くなりやすい
これを意識しておくだけでも、地雷を踏む確率は結構減ると思います。
こうやって意識するだけで、徐々に上司や先輩が今機嫌が良い悪いと分かるようになってくると思います。
そうすると、圧倒的にコミュニケーションは取りやすくなりますね。
以上のことに気をつけながら、相手との接点を増やしていくと、相手の印象を変えていくことができます。
味方を増やす
もう一つの対処法は「味方を増やす」です。
仲間が増えれば、心強い!
というのもあるのですが、第三者の声というのは自分の言葉よりもはるかに説得力があると思います。
僕自身がそれを実感した経験があります。
第三者の言葉の威力(経験談)
少しだけ僕の昔話にお付き合いください。
僕が、20代で海外駐在したときの話です。
僕の会社では20代で海外駐在している人はおらず、全員知らない人、さらに40代オーバーという中で、「若造が何しにきた?」という風当たりの厳しい職場でした。
実際に、毎日上司から理不尽に怒られて、「やっぱりもっと経験ある人が必要だな」と決まり文句のように言われていました。
自分がどんなに頑張っても、その評価を覆せずに半年ほど経過した頃。
重要顧客との会食の席で、お客様が上司と雑談していると、ふと僕の普段の仕事ぶりを褒めてくれたんです。
会食後、上司からは「見直しましたよ」と一言だけ声を掛けられました。
次の日から、上司の態度は一変しました。
僕の仕事に口を出さず任せてくれるようになり、怖いぐらいに何をやっても褒められるようになったんです。
そして、それを見た他の人たちも僕に一目置くようになりました。
自分以外の人が少し褒めてくれるだけで、状況は劇的に変わるというエピソードでしたが、第三者の評価がいかに強力か分かると思います。
味方を増やそう
第三者の評価を上げれば、あなたを嫌っている人からの評価も自動的に上がるということが分かったと思います。
つまり、周りから攻めるのが有効な対処法ということです。
あなたのことを嫌っている先輩がいたとしても、その上司と仲良くしていると、その先輩はあなたをないがしろにしにくくなりますよね。
- 相手の上司
- 相手と親しい人
ここらへんを狙って、積極的に仲良くしてみましょう。
その人達があなたのことを好きになって認めてくれれば、相手の耳にも良い噂が入って自動的にあなたの評価が見直されます。
すぐに効果が出る方法ではありませんが、相手の耳に届けばこれまでの関係やあなたへの評価が大きく変わる可能性が高いです。
ここまでやってダメなら退職も選択肢
どうやってもダメな場合もあると思います。
その状態で無理していると、いつかは精神を病んでしまうので、それなら素直に退職するのが良いと思います。
ただ、辞めることに対して、以下のような思いの人が多くないでしょうか。
まず自分が本当にやりたいこと、理想のキャリアとは何か考えたい
進むべき道を明確にした結果、必要であれば転職活動したい
辞めてその先が分からなければ、すごく不安ですよね?
なので、そんな方にはまず自分を客観視してみることを僕はおすすめしたいです。
今は便利な世の中になったもので、無料で手軽に利用できる自己診断ツールでもかなり精度が高いものが増えてきています。
僕がいくつか使った中で一番内容が充実していたコンピテンシー診断というツールをまずは使ってみてください。(もちろん、無料です)
160個の質問からあなたのコンピテンシー(行動特性)が丸裸に!
このツールは、もともと転職する人向けの面接対策が目的ですが、別に転職しなくても利用できます
↑無料登録で全てのコンテンツが利用可能
転職サイト「ミイダス」に無料登録することで、強み診断を受けることができます。
転職サイトと聞くと、じゃあ転職に興味ない人は意味無いのかと思いきや、すごく客観的に診断されるので、実は転職に興味がない人でもめっちゃ使えると思います!
診断結果は以下のような形でアウトプットされます。(サンプルは恥ずかしながら僕の診断結果なので、サラッと流してください笑)
各項目が数値化されてどこに強みがあるのか分かるので、自分だけでは気が付かなかった特徴や才能を発見できます。
診断結果を参考にして自分の軸を微調整しておくと、あとで「やっぱり何か違うな・・」と感じることも少なくなります。
≫ミイダスのコンピテンシー診断はこちら
※無料です!
自分の強みをもっと深く知りたい方は「自分の強みを見つけて、それを活かす方法」を合わせて読んでみてください。
職場で急に無視された時の対処法まとめ
いかがだったでしょうか。
職場の人から無視されるのはツラいことですが、どうか深く悩まずに今できることをやっていきましょう。
最後に、今日の内容を少しおさらいです。
職場の人があなたを無視する理由は以下4つ。
- あなたのことが嫌い
- 嫉妬している
- 精神的に追い詰められている
- ただの人見知り
もしあなたが嫌われているならば、「なぜ嫌われているのか」を探りましょう。
その理由を取り除くのが一番解決に近いです。
その上で、以下3つの対処法を試してください。
- 諦めてスルーする
- 自然な形で相手との接点を増やす
- 味方を増やす
繰り返しですが、諦めることも必要です。
それ自体を悲観する必要はなくて、あなたのことを好きでいてくれる人のために時間を使っていけば良いと思います。
あまり思い悩まずに、あなたができることをやっていきましょう。
今日の話があなたの参考になれば幸いです。