上司

上司と喧嘩してしまった!上手に仲直りする方法

上司と喧嘩してしまった!どうしよう

気まずい雰囲気に耐えられない。もう会社辞めたい

上司と喧嘩してしまった時、どうすればいいのか悩んでしまいますよね。

たける
たける
実は僕も上司と衝突してしまったことがあります。
今思えば、若気の至りなのですが、当時はどうしても我慢できなかった・・

でも、僕は冷静になってから、すぐに上司に謝罪して仲直りしていたという点で、致命傷にならずに済んだのかなと思っています。

そんな僕があなたに伝えられることは、上司と喧嘩したところで、その後で良いことなんて何もないということです。

理由はどうであれ、とりあえず仲直りした方が良いでしょう。

なので、この記事では、相手と仲直りする方法とそもそも喧嘩しないために気を付けるべきことを説明していきます。

✔本記事の内容

■上司と喧嘩して嫌われても損しか無い

■喧嘩した上司と仲直りする方法

■喧嘩しないために気を付けるべきこと

ただし、これから話をするのは、まともな上司の場合です。

うちの上司は、ちょっとヤバイかもと思う方は嫌いな上司の対処法まとめも読んでみてください。

上司と喧嘩して嫌われても損しか無い理由

なんとなく上司と喧嘩したら損をするって、あなたも分かっていませんか?

実際にそうなので、まずは喧嘩はダメというのを理屈で理解していきましょう。

なぜダメなのか知ることで、じゃあどうするという話に繋がっていくので、まずはここから説明させてください。

あなたの成績は上司が決める

上司も人間ですから、嫌いな人に良い評価はつけてくれませんよね。

会社で良い評価が付かないということは、給料も上がらないし、仕事のレベルも上がらないしで、あなたにとって良いことはありません。

あなたが飛び抜けた結果を出せているならば、上司も好き嫌いで成績をつけるわけにいかないですが、そうではないケースが多いと思います。

似たようなパフォーマンスの人たちの中に嫌いな人がいれば、その人に悪い評価を付けるのは当然の流れなんです。

特に自分の業績を定量化するのが難しい仕事の方は、頑張っても全く評価されず、反論もできないという状況になります。

また、会社には成果を上げやすい仕事というのが存在しています。地方の中小企業を何十社も相手にするよりも、大企業1社の売上の方が大きくなる等です。

そして、仕事の振り分けは上司の裁量なので、嫌われていれば不利ですよね。

こういった点でも、上司と喧嘩して嫌われると、社内の評価を高める難易度は上がっていきます。

あなたに味方してくれる人はいない

あなたが第三者だとして、上司と喧嘩する人と仲良くしたいと思いますか?

よっぽどヒドい上司なら同情する人もいるかもですが、普通は距離を置きますよね。

同類だと思われたくないし、その人に味方しても何も得がないし、それが当たり前です。

なので、もしあなたが上司と喧嘩してしまったら、それであなたに味方してくれる人はいないと考えてください。

仲間がいないと、余計にツラい状況ですよね。

業務を進める上でも、職場内でやりにくくなってしまい、ただでさえ上司に目をつけられているので、まともな仕事はできなくなります。

こうやって泥沼にはまった結果、会社を辞めるという選択肢しかなくなってしまう人も多いのが現実です。

中途半端に辞めても環境は変わらない

とりあえず会社辞めて転職すれば解決では?と思う人がいるかもしれません。

でも、上司と喧嘩別れみたく会社を辞めた場合、また同じような会社に入って、同じようなツラい目に合うというのがお決まりのパターンです。

結局、あなた自身が問題の本質を理解せず、何も変わっていない状況で転職しても、結果は同じことになってしまうんです。

例えば、上司から理不尽なことを言われたから喧嘩になってしまったという方が多いと思います。

でも、程度の差はあれ、仕事とは理不尽なものなんです。

どこの会社に行っても理不尽なことはあるので、それをどうやって受け止めるか、万が一喧嘩した場合にどう立ち回ればいいのか、これらを理解しておく必要があるんです。

具体的にどうするかは後で説明しますが、あなた自身の考え方も変えていかないと環境は変えられないということを知っておいてください。

上司と喧嘩しても、次の日には仲直りする方法

すでに上司と喧嘩してしまった!明日からどうすればいいんだ!という人がいるかもしれないので、まずは仲直りの方法を説明していきますね。

と言っても、魔法のような方法はありません。

結論は、誠意をもって謝るこれに尽きると思います。

誠意をもって謝罪する

冒頭で書いたように、僕も上司と喧嘩したことがあります。

でも、すぐに誠意をもって謝罪することで、上司との関係にひびを入れずになんとか切り抜けてきました。

当たり前と思うかもしれませんが、いざ当事者になると恥ずかしい、負けた気がするなど、色んな理由を付けて謝ることができないんですよね。

でも、どちらが悪いかは関係なくて、とりあえず謝っておくのが正解です。

その職場でしばらくは頑張るつもりならば、上司に謝罪して和解しておいた方が得策というだけの話です。

上司目線で言えば、部下から丁寧に謝罪されて許さなければ、今度は自分が大人げない人になるのが分かっているので、ほぼ間違いなく和解できます。

仕事なので、どう行動したら一番得なのかという感じでドライに考えてください。

話し掛けるタイミングが重要

「謝罪する」これだけが唯一切り抜ける方法ですが、タイミングを意識すると相手の印象を少し良くできるので、テクニックとして知っておいてください。

実際に、相手の機嫌がめちゃくちゃ良い時に話かければ、多少嫌われていようが話はそれなりに弾むものですよね。

逆に機嫌が悪い時に話しかければ、誰が話かけたってコミュニケーションは難しいです。

面白い実験を見つけたので、少し紹介します。

科学専門誌「Proceedings of the National Academy of Sciences」によると、依頼事項の成功率と食事との関連性が指摘されています。

(和訳抜粋)人間は決断によって血糖値に大きな影響を与えることが分かっている。相手が空腹の状態の時に頼みごとをすると、断られる可能性が高くなる。
引用元:https://lsolum.typepad.com/files/danziger-levav-avnaim-pnas-2011.pdf

また、この研究では低血圧で朝は機嫌の悪い人とは朝の時間帯関わらない方が良いというデータも紹介されています。

つまり、相手の機嫌が悪いときに話かけるよりも、相手の機嫌が良い時に謝罪すれば、すんなり受け入れてくれる確率が高いということです。

でも、なかなか良いタイミングを見つけるのは難しいかもしれません。

なので、以下3つだけ気を付けてみてください。

  • 朝方はめっちゃ機嫌が悪い人がいる
  • 重たい会議の前は話し掛けない
  • 機嫌が良くなりやすい食後やたばこ休憩後を狙う

これを意識しておくだけでも、地雷を踏む確率は結構減ると思います。

これは普段の会話でも使えるテクニックなので、ぜひ活用してみてください。

そもそも喧嘩しないために気を付けるべきこと

先ほど損得で考えてくださいという話をしましたが、上司と喧嘩せずに済むなら、そもそもそれが一番ですよね。

そんな思考回路を作るには、普段からの心構えが大切です。

以下3つのことを意識しておくと、衝動的に上司と喧嘩してしまうことも減ってくるかと思います。

  1. 相手に期待してはいけない
  2. 相手に感謝の気持ちを持つ
  3. 反面教師にするつもりで対応する

それぞれ説明していきます。

相手に期待してはいけない

なぜあなたは腹が立つのか、それは何かしら相手に期待しているからです。

相手に何も期待しなければ、腹も立たないんです。

なので、先回りして相手への期待値を下げておくというのは、上司との喧嘩を回避するのに有効な方法です。

例えば、「どうせ、この人は口だけで何もやっていないんだろうな」とあらかじめ予想しておくんです。

実際に、本当に何もやっていなかったとしても予想通りとなります。

多くの人は相手に頼めば何かやってくれているという期待をするので、それが裏切られることで怒りがこみ上げてきます。

他にも、カスタマーサポートの対応に腹が立った経験をしている人は多いと思います。

お客様は神様なんだからカスタマーサポートなら何とかしてくれると、みんな期待してしまうんですよね。

この高い期待値で話をしてしまうから、その対応に腹が立ってしまうんです。

相手への期待値を下げておくのは、精神安定のために役立つテクニックなので、ぜひこの機会に身に付けておいてください。

相手に感謝の気持ちを持つ

社会人になると、あなたに興味を持ってくれる人なんてそうはいません。

それが理不尽だとしても、その行為にはあなたに対する期待の表れがあります。

例えば、あなたに対して怒ってくる場合、それはあなたにもっと成長して欲しいという期待が隠れているんです。

実際に、上司がどう考えているかは分かりませんが、あなたはそう受け止めてみることで冷静になることができるはずです。

相手は相手なりの道理で何かを言ってきているわけなので、それに敬意を払い最大限解釈に努めてみる。

それを繰り返していけば、会社で生き抜いていくためのスキルが自然と身についていくので、実際に学びがありますよ。

反面教師にするつもりで対応する

とは言え、どう考えても理不尽なキレ方をする上司がいるのも確かです。

そういう場合におすすめなのが、それを反面教師にするという方法です。

「こういう風に怒ると相手に嫌悪されるな」って冷静に分析するんです。

自分はこれをやらないようにしようって、一つの学びを得ることができます。

無駄に怒られるだけだと気分が悪いだけなので、そうやって自分の学びに繋げていくことができれば、前向きに受け止めることができます。

もし頻繁にやられていて、さすがに精神が持たないという方は、こちら↓の記事も読んでみてください。

仕事の理不尽にストレスをためている君へ知ってほしい5つの対処法仕事や上司の理不尽さにストレスを溜めていませんか?ここでは理不尽な扱いをされている人が対処する方法を5つ紹介しています。今からすぐできる対処法もあるので、早くストレスから解放されましょう!...

今の上司に悪意を感じるならば、迷わず転職しよう

ここまでは、まともな上司が相手である前提で書いてきましたが、上司側に悪意があるケースでは通用しないことがあります。

そんな場合は、綺麗さっぱり仕切り直すというのが選択肢になると思います。

会社を辞めるのは逃げるようで悔しいという方は誰でもできる!パワハラ上司を追い込む方法を読んでみてください。

今の時代、会社を変えること自体は特別なことではありません。

仕事なんていくらでもあります。

なので、きちんと正しいプロセスを踏んで、もっと良い会社に転職しちゃいましょう。

同じような会社に転職して、同じように苦しむのだけは避けたいですからね。

そうは言っても具体的に何をしたらいいのかわからない方も多い思います。

安心してください!今の世の中にはキャリアのプロフェッショナルがサポートしてくれる便利なサービスがあります。

20代なら行動量で勝負が決まる

あなたが20代ならば、キャリアアップできる求人は大量にあります。

まずやることは人材のプロから一度話を聞いてみるだけです。

キミナラ【完全無料】

300人以上のキャリアアドバイザーの中からあなたと合うアドバイザーを紹介

自分にできるか不安な方でも大丈夫!業界知識豊富なアドバイザーが一人一人を丁寧にサポート

もちろん、実際に面談して違和感があれば、何度でもチェンジOK!

無料相談したい方はこちら

相談だけでも可なのでお気軽にどうぞ

完全無料で使えて、面倒な日程調整や企業とのやり取りを丸投げできるので、多くの転職者は転職エージェントを使って活動するのが一般的です。

あなた専属の担当者がついて書類や面接のサポートまでしてくれるので、実際に次の会社に入社するまでプロが併走してくれることになります。

一方で転職活動した結果、転職しないという結論も尊重されます。転職を強要されることは無いので、安心して活動に取り組めます。

僕自身、何社も内定辞退して、コンサルタントさんを泣かせてきましたが、特に急かされることもなく見放されずに色んな企業を紹介して戴きました。

とりあえず、人材のプロと話をすれば、あなたにおすすめの求人や履歴書の準備、面接対策など全てアドバイスしてもらえるので、流れに身を任せるだけです。

今の職場に違和感を感じたら今すぐクリック
手厚いサポートなので自分にできるか不安な方におすすめ!

30歳以上なら戦略を練る必要がある

あなたが30歳以上ならば、少し話が変わります。

企業側も即戦力になる人材を求めているので、あなたのスキルセット、どういう貢献ができるのか、将来どうなりたいのか等厳しくチェックされます。

より専門性が高くなり自分を深く掘り下げて理解することが求められるので、転職エージェントのサポートでは不十分になります。

もちろん、自分で整理できれば問題ありませんが、ここの整合性が少しでもおかしければ問答無用で不採用になってしまうので、徹底的に作りこむ必要があります。

何社も不採用が続くとモチベーションが下がり、時間も無駄になるので、自信が無ければ最初からキャリア設計のプロに力を借りるのが近道です。

おすすめなのは、「ポジウィルキャリア」というサービスです。

ポジウィルキャリアは、転職という軸に囚われることなく理想のキャリア実現を支援するサービスです。

つまり、現職に留まるとか、フリーランスになるとか、色んな選択肢を視野に入れて、キャリア設計のプロと一緒に将来の戦略を考えるサービスなんです。

ポジウィルキャリア(PR)

自己分析やキャリア戦略立案、転職支援まで厳選されたプロが徹底支援。

あなたの強みや得意を徹底分析して導く答えは理想のキャリア

高い満足度で相談実績No.1なので安心です!まずはお試しで無料のカウンセリングを受けてみてください。

公式サイトはコチラ

20代、30代の相談者が急増中!

転職ありきの相談ではなく「これまでどんな人生だったか」から「これから何をやっていきたいか」までを整理した上で理想のキャリアを探していきます。

本気で自分にとってベストのキャリアを歩んでいきたいと考えているのならば、おすすめのサービスです。

あなたの根底の部分から整理していくので、自己PRや志望動機などにより説得力が増していきます。

まずは無料でキャリアカウンセリングができるので、そこで自己分析やキャリア相談をしてポジウィルのサービスを体験してみてください。

無料相談とは言え、自分のスキルや経験、キャリア志向を棚卸しして、今後の進むべき道がはっきりと見えてくるはずです。

しつこいですが、30代は無駄な転職活動をしている時間はありません。プロと一緒に戦略的に動いていくのが近道になります。

無料相談はコチラをクリック
後悔しないために今最善の選択をしよう!

上司と喧嘩してしまった時の対処法まとめ

「喧嘩した相手と仲直りする方法」「そもそも相手と喧嘩しない方法」は、社会で生き抜いていくための必須スキルだと思います。

冷静に考えれば、上司と喧嘩しても、あなたに何も得はありませんよね。

悔しい気持ちがあるのは分かりますが、喧嘩してしまったならば謝る、まだしてないならばグッとこらえてください。

理由はその方が得だからです。

もし本当に耐えられないツラい状況ならば、相手と真っ向から戦うのではなくて、人事部や第三者機関に訴える方が得策です。

また、精神的な安定を手に入れたいならば、転職活動を始めてみるのもおすすめです。

辞める辞めないは実際に内定を取った後で決めれば良いことなので、選択肢の一つとして持っておいてください。

ぜひあなたの未来が明るくなるように色々試してみてください。