キャリア

第二新卒の転職はポテンシャル採用を狙おう!絶対に失敗しない3原則

第二新卒でも転職できる時代らしいけど、ホントなのかな?

第二新卒が転職でポテンシャル採用を狙うときの注意点を知りたいなぁ。

こういった疑問に答えます。

✔この記事からわかること

■ポテンシャル採用を狙うときの失敗しない3原則

■ポテンシャル採用のメリット、デメリット

■結論:第二新卒のカードは使えるうちに使おう

企業に入社するときは、新卒のカードが最強と言われていましたが、近年、第二新卒のカードも脚光を浴びています。

なぜなら第二新卒の持っているポテンシャルを高く評価されているからなんです。

この記事では、企業が第二新卒の何を評価しているのかを明らかにつつ、ポテンシャル採用を狙うときの失敗しない注意点を解説しています

第二新卒はポテンシャル採用を狙おう!失敗しないための3原則

ポテンシャル採用を狙うときに気を付けるポイントは、次の三つです。

  • 今の仕事を辞める理由をハッキリしてしておこう
  • 素直さをアピールしよう
  • 今後の身に着けたいキャリアを明確にしておこう

それでは一つずつ解説します。

今の仕事を辞める理由をハッキリしてしておこう

今の仕事を辞める理由をハッキリしていないと、ポテンシャル採用が狙いにくいです。

なぜなら企業に「新しい仕事もどうせまた適当な理由作ってすぐやめるんでしょ」って思われるからなんです。

たとえば、「なんとなく嫌な仕事だった」といった曖昧な理由で仕事をやめちゃうと、企業側からは

  • この人は次の仕事に何を求めてるのだろうか?
  • この人の「なんとなく嫌」な仕事ってなんなの?

って思われちゃいますよね。

企業に「この人は次もまたすぐ辞めるかも」と思われちゃうと、採用してもらえません。

そのためにはまずは今の仕事を辞める理由をハッキリさせておきましょう。

素直さをアピールしよう

あなたの素直さを積極的にアピールしましょう。

第二新卒の唯一の強みは若さです。

若いので経験値は低いかもしれませんが、そのぶん変なコダワリがなく、素直に物事を受け入れられるのが強みなんです。

第二新卒のこの素直さを、企業は買っています。

なので、

なんでも新しいことを吸収できる素直な気持ちで次の仕事に取り組む姿勢

を見せることが大事なんですね。

素直さを前面に出し、「この人ならこの会社でがんばってくれそう」と思われたら勝ちですよ。

今後の身に着けたいキャリアを明確にしておこう

これからあなたが「どんなことにチャレンジしたいのか?」を明確にしておきましょう。

例えば、

  • 今やってる仕事とは全然違うことにチャレンジしたいのか
  • 今の仕事でもっとスキルを向上させたいと思っているのか

この二つでは進む方向や選ぶ会社が変わってきますよね。

新しいことにチャレンジしたいと言いつつ、同業種の会社へ応募していれば、志望理由と一貫性がないので「そもそも自分のやりたいことを理解してないのでは」と思われておしまいです。

なので、「自分のこれからやりたいこと」はせめて理解しておきましょう。

自分の得意なことも知っておいたほうがいいです

自分のやりたいことに加えて、自分な得意なことも知っておきましょう。

得意な分野でで努力したほうが伸びしろもあるし、成長速度も速いですからね。

自分の得意なことは簡単な診断を受ければ誰でも簡単にわかります。

診断ツールはこちらの記事↓にまとめたので、合わせてお読みください。無料のツールもあるので、ぜひ試してみてください。

【自分の強みがわからない人必見】見つける方法と活かし方教えます!自分の強みってなんだろう?自分には自信がないし、得意分野もないから職場で目立てない。強みを見つける方法があれば知りたいなぁ←こんな疑問に答えます。自分強みが分かれば、職場でうもれることなく活躍することができますよ。...

ポテンシャル採用にはこんなメリットがある

第二新卒のポテンシャル採用には以下のようなメリットを感じてもらえます。

✔ポテンシャル採用のメリット

  • 基本的な社会人マナーがすでに身についているので教育のコストがかかならない
  • 若いからこそ柔軟に育てることが出来る
  • 一度社会を経験しているからこそ、新卒よりも意欲が高い

では一つずつ解説します。

基本的な社会人マナーがすでに身についているので教育のコストがかかならない

第二新卒は短期間とはいえ、社会人としての経験を積んできています。

すでに社会人マナーが身についていることは、新卒との大きな違いで有利なポイントです。

企業によって様々ですが、新人研修に何か月も費やす会社もあります。
これには当然大きなコストがかかっているんです。

企業側からすると、社会人としてのマナーが身についているというのは、教育の手間を省けるので、

  • 時間的なコストがかからない
  • 金銭的なコストがかからない

このダブルのメリットがあるので、第二新卒は好まれるんですね。

若いからこそ柔軟に育てることが出来る

若さの武器は「素直で、柔軟な発想ができる」ことです。

中堅者はスキルや経験があるものの、考え方や仕事の進め方が定着してしまっており、新たな発想、見方を思いつくのは難しいですよね。

※おそらく、あなたの職場にも昔からの考え方にとらわれて新しいことが出来ないベテランがいるんじゃないでしょうか。

こういった経験の長さが逆にデメリットとなり、新しい発想が出来ない人もいるんです。

企業側からすると、若い人材をあえて採用することで、柔軟な発想を使って職場に新しい風を吹かせてほしいと期待しています。

なので、柔軟な発想ができるあえて経験の浅い第二新卒が好まれるんです。

一度社会を経験しているからこそ、新卒よりも意欲が高い

新卒と第二新卒の違いは、すでに社会という荒波を経験しているかどうかです。

おそらくあなたも感じたことがあると思いますが、学生と社会人ではまったく気の引き締め方が違いますよね?

学生気分が抜けない状態では社会人では生き残れません(^-^;

第二新卒はこういった社会の厳しさをすでに経験しています。

社会の厳しさを知っていれば、次の会社ではがんばってみようとする「意欲」が高くなるのは当然ですよね。

新卒の「がんばる」と、第二新卒の「がんばる」の質はまったく違うのです

なので、第二新卒のこういったポテンシャルは企業にとって貴重な存在だとされているんですね。

もちろんデメリットもあります

残念ながら、第二新卒にはデメリットもあります。

すが、対処法を理解しておけばそんなに怖がることはありませんよ。

  • 辞め癖がついている人間だと思われるかも
  • 転職する目的が自分勝手だと思われるかも

辞め癖がついている人間だと思われるかも

意欲が高いとしても、一度会社をやめているという事実は変えようがありません。

なので、企業によっては「転職を繰り返す辞め癖がついている人」と考えることもあるんです。

対処法としては、前職をやめた理由をハッキリさせることです。

なんとなく辞めたわけじゃないことを必ずアピールしましょう。

「これからチャレンジしたいことがあるから前の仕事をやめた」というように、前向きな理由をアピールできると、辞め癖のある人間だとは思われにくくなります。

転職する目的が自分本位だと思われるかも

転職したいと思った理由が自分の利益ばかり求めているものだと、自分勝手な転職だと思われるかもしれません。

例えば、「年収を増やしたい、定時で帰れる仕事がいい」といった理由では、企業側からすると「そんな理由でうちを志望しているの?」としか思ってもらえません。

ただし、決してこういった理由がダメだということでありません。

あくまでも、企業にはこういった理由を見透かされたはダメなのです。

なので、自分本位の理由よりも、第二新卒のメリットをうまくアピールしてやる気のある人材であることをうまく伝えるようにしましょう。

具体的には、以下のメリットです。

第二新卒の武器
  1. 若さ
  2. 素直さ
  3. すでに社会を経験済み
  4. 意欲が高い

こういったメリットはデメリットを上回っているので、何も怖いものはありませんよ。

ポテンシャル採用が狙いやすい転職サービス

ポテンシャル採用を狙うのであれば、転職エージェントへの登録は必須と言えます。

なぜかと言うと、多くのライバルが転職エージェントに登録して、プロから履歴書添削、面接対策を受けた状態で選考に臨んでいるからです。

自分の力だけで頑張っても良いのですが、あなたも転職エージェントを頼ってしまった方が、圧倒的に効率が良いですよね。

別にお金がかかることでもないので、利用しない理由は無いと思います。

まず最初に登録するべきサービス

転職エージェントはどこの会社というよりも誰に担当してもらうかの方が重要です。

なので、あなたと相性の良いアドバイザーを紹介することにこだわっているサービスを選ぶのが良いです。

キミナラ【完全無料】

300人以上のキャリアアドバイザーの中からあなたと合うアドバイザーを紹介

自分にできるか不安な方でも大丈夫!業界知識豊富なアドバイザーが一人一人を丁寧にサポート

もちろん、実際に面談して違和感があれば、何度でもチェンジOK!

無料相談したい方はこちら

相談だけでも可なのでお気軽にどうぞ

完全無料で使えて、面倒な日程調整や企業とのやり取りを丸投げできるので、多くの転職者は転職エージェントを使って活動するのが一般的です。

あなた専属の担当者がついて書類や面接のサポートまでしてくれるので、実際に次の会社に入社するまでプロが併走してくれることになります。

一方で転職活動した結果、転職しないという結論も尊重されます。転職を強要されることは無いので、安心して活動に取り組めます。

僕自身、何社も内定辞退して、コンサルタントさんを泣かせてきましたが、特に急かされることもなく見放されずに色んな企業を紹介して戴きました。

人材のプロと話をすれば、あなたにおすすめの求人や履歴書の準備、面接対策など全てアドバイスしてもらえるので、流れに身を任せるだけです。

今の職場に違和感を感じたら今すぐクリック
手厚いサポートなので自分にできるか不安な方におすすめ!

さらにチャンスを広げる専門の転職エージェント

先ほど、就職できない理由は「行動量が足りないから」と説明しました。

なので、転職エージェントを1社ではなく、2社組み合わせて使うことで、行動量を増やしていくのをおすすめします。

注意点として、業界最大手で幅広い求人を扱うリクルートキャリアと守備範囲が違う転職エージェントを組み合わせるようにしてください。

当たり前ですが、似たような求人を扱う転職エージェントを何社も使うのは意味がありませんよね。

具体的には、第二新卒や未経験に特化している就職Shop(リクルート運営)がおすすめです。

こちらは、第二新卒、既卒、フリーター向けの就職相談サービスで、応募すると全て書類選考無しで面接してもらえるという特徴があります。

そもそも転職というのは書類がなかなか通らないわけですが、就労経験が少ない人はさらに書類が通らないのが現実です。

なので、応募した求人が全て面接を受けられるのは非常に魅力的だと思います。

【無料】就職Shop(リクルート運営)

業界最大手のリクルートが運営する既卒・フリーター向けの就職相談サービスです。

20代未経験者の就労実績を豊富に持っているサービス。

徹底取材した企業の求人のみを取り扱い、書類面接なしで選考を進められるので安心して取り組めます。

無料登録はこちら

↑未経験の就職相談するなら「就職Shop」

経験が少ない20代前半の方におすすめのサービス。

取り扱う求人企業は100%取材しており、給与や職種のような基本的な情報だけでなく、職場の雰囲気や具体的な働き方など、実際に働く風景が想像できるような情報が提供されています。

優良求人の中から、本当に自分に合いそうな企業を厳選して選考に進むことができるので、就労経験に自信が無い方は登録必須です。

経験に自信がない、社会人未経験、第2新卒の方は、リクルートエージェントと就職Shopを組み合わせてみてください。

【無料】就職Shop(リクルート運営)

プロのスキルを身に付けてから就職する

ここまでやればほぼ転職できると思いますが、最後に絶対に転職する方法を教えます。

それは、スクールでプロレベルのスキルを身に付けてから就職するという方法です。

アピールするものが何もないと悩んでいる方には、特におすすめです。

悩んでいる時間をこちらのスクールできちんと勉強すれば、良い企業に就職できる確率が格段に高まりますよ。

TECH::CAMP【まずは無料キャリア相談】

未経験から最短でエンジニア転職を目指す人向けのエンジニア養成スクール。

卒業生の転職成功率は99%で、しっかり勉強すれば就職が約束されていることは大きな魅力の一つ。

また卒業生の無期限転職支援を掲げているのも他社に無い特徴。

卒業生専用の求人もあり。

無料相談はこちら

↑未経験から確実に就職したいなら

僕の友人が社会人3年目で、会社を辞めてテックキャンプに入りました。

その友人はスクール卒業後、大手のITエンジニアとして見事にキャリアチェンジしていました。

友人曰く、学べる環境もさることながら、卒業後の転職支援が本当に手厚いようです。

それもそのはずで、実はこのスクールは卒業生が転職できなかった場合にスクール費用全額返金を約束しています。

逆を言えば、絶対に就職させられるという自信の表れとも言えます。

就職先が決まるまで専属のキャリアアドバイザーがマンツーマンで徹底サポートしてくれるので、未経験者も安心して取り組むことができます。

なかなか転職できずに苦労している方は、一度キャリア相談を受けてみましょう。

TECH::CAMP【まずは無料キャリア相談】

今すぐ転職しなくても、情報と選択肢は握っておく時代

これからの時代は、つぶれないとおもっていた会社がいきなりつぶれることもあります。

ぎりぎりつぶれないにしても、吸収合併なんてことはしょっちゅうですよね。

一方では、無名だった会社が急に注目を浴びて一気に伸び始めることもあります。

なので、今の時代は「今すぐ転職するかどうか」にかかわらず、他にも選択肢を常に持っておくことが必須になっているのです。

選択肢を広げるには情報を拾うしかありません

とはいっても、転職サービスを利用したりネットで調べれば情報は得られるので、すべて無料で情報は手に入ります。

つまりあなたの行動力次第で情報や選択肢はどんどん広がるんですね。

たける
たける
とはいえ、残念ながらほとんどの人はこれをやらないんです…マジで。

なぜなら人間は新しい情報を見たり聞いたりしたときに、「行動したくない」「現状のままで良い」という本能が働くようにできているからなんですね。

その結果、「辛くても今の会社で頑張るしかないんだ」と思い込む人が、たとえブラック企業であろうが神経をすり減らして働き続けるのです。

賢い人は「すぐ転職する気がなくても、自分がどういった転職先があるのかを常に見ておく」といった思考を持っています。

ひょっとしたら、あなたの同僚も黙っているだけで、選択肢を広げるための行動を起こしているかもしれませんよ。

世間から置いてけぼりを食らわないようにしてください!

まとめ:第二新卒は転職するのに超お得な時期です

第二新卒の注目度は非常に高まっています。

なぜなら「団塊の世代」と呼ばれる人たちが大量に退職し、多くの企業で人手不足が問題になっているからなんです。

その問題を解決しようと企業は新卒をたくさん採用しているわけですが、早期離職者の増加でうまく人材を確保できていないのも事実です。

こういった時代の流れから、「即戦力にならない」とみなされていた第二新卒が注目されるようになっています。

これほど第二新卒にとって好条件な時代はありませんよ。

とはいえ、世の中の情報はどんどん更新されていきますので、数年後にはポテンシャル採用なんて言葉が死語になっているかもしれません。

なので、今のチャンスを逃さないようにして下さいね。

少しでも今の仕事に疑問を感じているのなら、若いうちから動けるきっかけだけでも作っておくことが大切です。

動ける手段の一つとして、以下のようなサービスを使うのも手ですよ。